千葉県千葉市の国家試験会場は、弊社『マリーナ千葉』です  令和2年度≪一・二・特殊 優良教習所≫に認定されました

   千葉県千葉市中央区寒川町1-81-7  TEL:043-224-2005  営業時間アクセスご案内

     

皆様の航行の安全と大漁を、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます

 Marina千葉 写真館 

 

弊社保管オーナー様、レンタル艇お客様のご投稿をお待ちしております!

 ご投稿いただけたレンタル艇お客様には、次回のご利用時に¥500割引きいたします! 

ご投稿は、撮影日より1週間以内でお願い致します。ご投稿いただいた内容は、こちらのページに掲載いたします。予めご了承の上、ご投稿下さい。  

 投稿は、下記のメールよりお願いいたします。 予めご投稿頂きたい内容が入力されています。 

yuwa_info@etude.ocn.ne.jp    

 

〜近くの釣り情報 何が釣れてるかな??〜 釣果情報|市原市海づり施設        

〜 出港の可否に参考にするサイト 〜  予報 天気図 現在の風@ 現在の風A  ほかリンク潮汐・気象情報

   

    

 

   

過去の≪オーナー様釣り大会≫

≪オーナー様釣り大会≫ 2023_0504

    

 

 

           

                                      

          

≪マリーナ千葉 オーナー様≫

≪マリーナ千葉 レンタル艇≫

≪調査≫

           

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2024_0529 

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24EX 村松様≫ 2025_0524・25 タコシーズンですね!

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24EX 村松様≫ 2025_0429 マトウダイ美味しい魚の様ですね!

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2025_0320 掲載遅れて申し訳ございません。4/28シーバスは今はどこへ?

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2025_0216 おいしそうです

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24EX 村松様≫ 2025_0201 五目達成でしたか?

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24EX 村松様≫ 2025_0125 入れ食いで楽しめましたね

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_1201 太刀魚 ほか多数

撮影協力ありがとうございました

      

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_1109  貴重なサワラです

撮影協力ありがとうございました

 

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_1104  湾奥に太刀魚シーズン到来です

撮影協力ありがとうございました

    

≪WF23Tヨコヤマ丸 横山様≫ 2024_1102  キジハタ

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_1102  まだまだサワラシーズン

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_1013  まだまだ釣れますね

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_1012  明日の調査で1本

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_1006  良型ぞろいでnice day !

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2024_0928 シーズンインですね

撮影協力ありがとうございました

  

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0916 

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0915 

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0906 

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0822 

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0815 

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0815 

撮影協力ありがとうございました

    

≪Y-38 サトウオート様≫ 2024_0813 

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0630 

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0629 7匹

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 渡邊様≫ 2024_0616 8匹

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24EX 村松様≫ 2024_0615

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2024_0430

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2023_1214

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2023_1209

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2023_1203

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2023_1130

撮影協力ありがとうございました

    

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2023_1129

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

  

≪YFR-24EX 村松様≫  2023_1123

撮影協力ありがとうございました

    

≪ YFR-24EX 渡邊様≫  2023_1123

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪YFR-24EX 鈴木様≫ 2023_1119

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24 村松様≫  2023_1116

撮影協力ありがとうございました

    

≪AIA ESPERANZA 長様≫  2023_1112

撮影協力ありがとうございました

      

≪YFR-24 村松様≫  2023_1111

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_1110

撮影協力ありがとうございました

    

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2023_1009

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_1105 

撮影協力ありがとうございました

    

≪AIA ESPERANZA 長様≫  2023_1014

撮影協力ありがとうございました

      

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2023_1014

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2023_1008

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2023_0930 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR-24 村松様≫  2023_0903

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_0806 魚種?

撮影協力ありがとうございました

    

≪AIA ESPERANZA 長様≫  2023_0722 マゴチほか多数

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24 村松様≫  2023_0612

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24 村松様≫  2023_0604

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR 塙様≫ 2023_0601 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2023_0520 3時間の試し釣りでリリース含めて40杯以上

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_0423 

撮影協力ありがとうございました

    

≪2302TOROPHY 村松様≫  2023_0423

撮影協力ありがとうございました

  

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2023_0422 TOTAL4匹

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪2302TOROPHY 村松様≫  2023_0401 

撮影協力ありがとうございました

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2023_0326 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪2302TOROPHY 村松様≫  2023_0326 

撮影協力ありがとうございました

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2023_0317 45分間の釣果です!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2023_0315

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2023_0311

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2023_0223

撮影協力ありがとうございました

      

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_0218 

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_0129 

撮影協力ありがとうございました

 

≪2302TOROPHY 村松様≫  2023_0115 

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_0115 

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_0109 

撮影協力ありがとうございました

   

≪2302TOROPHY 村松様≫  2023_0109 

撮影協力ありがとうございました

   

≪佐藤様≫ 2023_0109 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR 塙様≫2023_0108

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR-24 鈴木様≫ 2023_0108 

撮影協力ありがとうございました

    

≪2302TOROPHY 村松様≫  2022_1217 

撮影協力ありがとうございました

    

≪2302TOROPHY 村松様≫  2022_1127 

撮影協力ありがとうございました

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_1113

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_1112

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪2302TOROPHY 村松様≫  2022_1112 

撮影協力ありがとうございました

     

≪2302TOROPHY 村松様≫  2022_1106 他イナダ多数

撮影協力ありがとうございました

    

≪2302TOROPHY 村松様≫  2022_1103 

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR 塙様≫2022_1023

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24三田丸 様≫ 2022_1016

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_1008

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2022_1002

撮影協力ありがとうございました

     

≪2302TOROPHY 村松様≫  2022_1002 

撮影協力ありがとうございました

    

≪ 2302TOROPHY 村松様≫  2022_0922 大量に発生中です

撮影協力ありがとうございました

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0910 コショウダイ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

      

≪YFR 塙様≫2022_0522

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪S-QUALO 真丸 間野様≫ 2022_0714 真鯛 ギガアジ 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0618 真蛸6杯

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0528 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR 塙様≫2022_0522

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0522 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0508 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪ 2302TOROPHY 村松様≫  2022_0505 

撮影協力ありがとうございました

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0503 良型揃いですね

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0430 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2022_0422

撮影協力ありがとうございました

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2022_0418 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2022_0413

撮影協力ありがとうございました

     

≪ 2302TOROPHY 村松様≫  2022_0408 良型揃いですね

撮影協力ありがとうございました

    

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2022_0321

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR 塙様≫2022_0109

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

      

≪2302TOROPHY 村松様≫ 2022_0107  127cm!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_1212  今季初ヒイカ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_1127  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR 塙様≫2021_1114

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_1113  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_1031  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2021_1016

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪サトウオート様≫ 2021_1015

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_1002  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

      

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0924  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0919  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2021_0919

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

      

≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2021_0912

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪≪YFR-24三田丸 寳田様≫ 2021_0912

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR 塙様≫2021_0912

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0912  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR 塙様≫2021_0828

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0828  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪≪YFR-24三田丸 寳田様≫ 2021_0816

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0801  黒鯛16匹!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪PC-27 海遊丸様≫ 2021_0731  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

  

≪SQALO 真丸 間野様≫ 2021_0718  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0703  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0701  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0627  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24 鈴木様≫ 2021_0626 

撮影協力ありがとうございました

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0626  

マゴチ全部で7本午後から3時間で

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0620  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR 塙様≫2021_0605

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

      

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0530  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR-24 鈴木様≫ 2021_0530 

撮影協力ありがとうございました

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2021_0523  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR-24 鈴木様≫ 2021_0523 

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR 塙様≫2021_0516

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR 塙様≫2021_0515

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR 塙様≫2021_0508

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR-24 鈴木様≫ 2021_0507 115cm!

撮影協力ありがとうございました

   

≪佐藤様≫ 2021_0506

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24 鈴木様≫ 2021_0504 

撮影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24 鈴木様≫ 2021_0430 アジ

撮影協力ありがとうございました

   

≪様≫ 2021_0411

影協力ありがとうございました

     

≪YFR-24 鈴木様≫ 2021_0312 大型アジ

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR 塙様≫2021_0110  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪≪YFR-24三田丸 寳田様≫ 2020_1201

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2020_1129 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2020_1123

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫≪UF-25 塙様≫丸田様 2020_1123

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

 

  

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2020_1122  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪UF-25 塙様≫丸田様 2020_1122  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

  

≪UF-25 塙様≫丸田様 2020_1114  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪三田丸 宝田様 ≫ 2020_1108 サワラ 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR 塙様≫丸田様 2020_1107  ワラサ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2020_1025  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪PC-27 Caprice 宮澤様≫2020_1031  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR 塙様≫2020_1031  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪UF-25 塙様≫丸田様 2020_1027  ワラサ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2020_1025 太刀魚 太い!

撮影協力ありがとうございました

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2020_1025  サワラ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2020_1003  サワラ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2020_0930 ワラサ

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR 塙様≫ 2020_0927  ワラサ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR 塙様≫ 2020_0926PM  ワラサ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR 塙様≫ 2020_0926AM  ワラサ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2020_0731

撮影協力ありがとうございました

 

 

≪UF-25 塙様≫ 2020_0530  ホンビノス貝取り

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪UF-25 塙様≫ 2020_0530 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪逍遥 吉村様≫ 2020_0524  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2020_0524  

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪UF-25 塙様≫ 2020_0517 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪UF-25 塙様≫ 2020_0502 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YF-27 佐々木様≫ 2020_0419 

撮影協力ありがとうございました

    

≪春風 鈴木様≫ 2020_0131 マダイ サワラ

撮影協力ありがとうございました

 

≪春風 鈴木様≫ 2020_0111 3.8kg 大きい!

撮影協力ありがとうございました

    

≪ YFR-24EX 佐藤征夫様≫  2019_0927

撮影協力ありがとうございました

     

≪UF-25 塙様≫ 2019_1024 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪UF-25 塙様≫ 2019_1006 シーズンインですね!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24三田丸 初田様≫ 2019_1001 シーズンインですね!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪佐藤様≫ 2019_0929 シーズンインですね!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

 

    

≪YFR-24三田丸 寳田様≫ 2019_0701 タコ大漁!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪UF-25 塙様≫ 2019_0623 マゴチ タコ 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2019_0622 タコ大漁!ほかマゴチイカ 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪ クライチ 薗田様≫  2019_0606 潮干狩り

撮影協力ありがとうございました


    

≪ ITIRIKU丸 佐藤征夫様≫  2019_0330

撮影協力ありがとうございました

   

≪ ITIRIKU丸 佐藤征夫様≫  2019_0317

撮影協力ありがとうございました

    

≪春風 鈴木様≫ 2019_0317 大きなタコですね

撮影協力ありがとうございました

   

≪ ITIRIKU丸 佐藤征夫様≫  2019_0310 アジ 

撮影協力ありがとうございました

    

≪春風 鈴木様≫ 2019_0120 大型アジ

撮影協力ありがとうございました

  

≪春風 鈴木様≫ 2019_0112 アジ40cmアップ多数

撮影協力ありがとうございました

   

≪春風 鈴木様≫ 2019_0109 ブリ10.35kg ヒラメ

撮影協力ありがとうございました

   

≪春風 鈴木様≫ 2018_1223 大型アジ サゴシ

撮影協力ありがとうございました

   

≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2018_1201 太刀魚

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪ ITIRIKU丸 佐藤征夫様≫  2018_1123 アジ サバ ホウボウ

撮影協力ありがとうございました

   

≪春風 鈴木様≫ 2018_1103 シーバス

撮影協力ありがとうございました

   

≪春風 鈴木様≫ 2018_1102 サワラ サゴシ シーバス

撮影協力ありがとうございました

   

≪春風 鈴木様≫ 2018_1102朝 サワラ3.7kg

撮影協力ありがとうございました

   

≪三田丸 初田様≫ 2018_1022 サワラ サゴシ

撮影協力ありがとうございました

    

≪春風 鈴木様≫ 2018_1021 サワラ

撮影協力ありがとうございました

    

≪ ITIRIKU丸 佐藤征夫様≫  2018_1020 サゴシ

撮影協力ありがとうございました

   

≪三田丸 宝田様 ≫ 2018_1020 サワラ サゴシ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪春風 鈴木様≫ 2018_1014 サワラ

撮影協力ありがとうございました

   

≪春風 鈴木様≫ 2018_ 1008 サゴシ シーバス

撮影協力ありがとうございました

    

≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2018_0923 太刀魚 真鯛

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24三田丸 宝田様 野田様≫ 2018_0917 太刀魚大漁!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪春風 鈴木様≫ 2018_0902 真鯛 アジも大きい 好調好釣ですね!

撮影協力ありがとうございました。

     

≪春風 鈴木様≫ 2018_0826 アップ忘れ、失礼いたしました。

撮影協力ありがとうございました。

     

≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2018_0813 大真鯛

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2018_0805 マゴチ大漁!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪春風 鈴木様≫ 2018_0729 好調好釣ですね!

撮影協力ありがとうございました。

    

≪春風 鈴木様≫ 2018_0722 またまた大漁ですね!

撮影協力ありがとうございました。

 

    

≪YFR-24三田丸 ≫ 2018_0722 太刀魚いい形ですね!

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪春風 鈴木様≫ 2018_0715 アジの船上干しですね!

撮影協力ありがとうございました

     

≪春風 鈴木様≫ 2018_0403 アジほか 大漁です

撮影協力ありがとうございました

          

≪YFR-24三田丸 ≫ 2018_0212 シーバス

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪春風 鈴木様≫ 2017_1227 いとひきアジ

撮影協力ありがとうございました

    

≪Caprice 宮澤様≫ 2017_1103 鰆

撮影協力ありがとうございました

   

≪FAST23 アイゲン 伊藤治様≫ 2017_1115 進水式

ありがとうございました。

航行安全と大漁祈願いたします。

    

≪SR-X ITIRIKU丸 佐藤征夫様≫ 2017_1001 進水式

ありがとうございました。

航行安全と大漁祈願いたします。

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2017_0924 イナダ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

 

≪PC-30 ≫ 2017_0909 外洋

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

   

≪YFR-24三田丸 ≫ 2017_0723 太刀魚

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24三田丸 ≫ 2017_0702 太刀魚

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

 

 

≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2017_0603 シロギス

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪YFR-24三田丸 野田様≫ 2017_0105 太刀魚

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

2016_1113〜〜 ≪PC-27Caprice 宮澤様≫鳥山で、鱸ゲット!!

写真の提供ありがとうございました。

鳥山!!!

    

≪三田丸 初田様 寳田様≫ 2016_1108 かわはぎ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

    

≪三田丸 野田様≫ 2016_1106 アジ

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪SQUALO龍馬 佐藤様≫ 2016_1105 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

       

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2016_1105 

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2016_0911

写真の提供・ご協力ありがとうございました。

     

≪三田丸 初田様≫ 2016_0620

撮影ご協力ありがとうございました。

    

≪三田丸 祝進水≫ 2016_0605

おめでとうございます!!

 

≪宮澤様≫ 2016_0326 

シーバスシーズンイン!

   

≪佐藤様≫ 2016_0312 

やったね!!

   

≪サトウオート佐藤会長様≫ 2016_0312 

シーバスシーズンイン!

   

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫ 2016_0227

撮影ご協力ありがとうございました。

 

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2016_0116 

いい型のシロギス・アジ・イシモチです!! 

大漁ですね!ありがとうございました。 

    

≪FC−24逍遥 吉村様≫ 2015_1122 カマス

    

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2015_1121  80!大きい!!!

    

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2015_0926 

いい型のシロギス・アジ・イシモチです!! 

撮影ご協力ありがとうございました。 

   

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫ 2015_0922

撮影ご協力ありがとうございました。

    

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫ 2015_0707

撮影ご協力ありがとうございました。 

 

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2015_0501 

いい型のシロギスです!! 

撮影ご協力ありがとうございました。 

     

≪SR-X Diletto 渡邊彰様≫ 2015_0404 祝※進水式

皆様揃って進水式を無事に終えて、早速釣りに出発です!

釣果もあってよかったですね!!

ありがとうございました。

     

≪UF-25 塙様≫ 2014_1217 たくさん釣れましたね!

レポートいただき、ありがとうございました!

    

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_1123 

いい型のシロギスとカサゴです!! 

撮影ご協力ありがとうございました。 

    

≪塙様≫ 2014_1116 たくさん釣れて楽しそう!美味しそう!!

    

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫ 2014_1104 

シーバス 4時間! 入れ食い!! TOTAL100本超え!!!

    

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_1025 大物です!

    

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫ 2014_1020 

     

≪SF-35 サトウオート様≫ 2014_0915

カジキ(2.4m76kg)をキャッチ!!!

アングラー 佐藤正直様

   

≪PC-30 佐久間様≫ 2014_0820

    

≪SQUALO Feliz 初田様≫ 2014_0819 シイラ

厳しい海象でしたが、シイラ釣りは楽しい!!!

     

≪PC-30 初田様≫ 2014_0814 

ぜひ釣り上げたい大きさでしたが、目の前で痛恨のリーダー切れっ!!!

本命のカジキと1時間の格闘!!

本命が待ちどおしい・・・

   

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫ 2014_0714

シーバス、カサゴ 、シロギスたくさんですね!

    

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0628 

カサゴ わずか1時間での釣果だそうです!

   

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫ 2014_0701 

カサゴ,メバル大当たり!!シロギス,サバも

 

≪SR-XゴールドアリュールU 初田様≫進水式です!!

 

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0602 

カサゴ,キス,サバ

 

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0504 

カサゴ大当たり!シロギスも型ぞろいですね!

    

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0427 良い方がそろいました!

   

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0426 

     

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0419 

   

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0223 アジ イシモチ多数 

    

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫2013_? ネコザメでしょうか。

レポートありがとうございました!

≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 2014_0107

この日の方が型がよかったそうです。

2014_0104〜〜 ≪UF-27まつしろ 佐久間様≫ 

イシモチ、アジ、ウミタナゴ・よい型も混じったそうです。

   

2013_1109〜〜 ≪UF-27まつしろ 佐久間様≫

シーズンインですね。肝の入りはどうでしたか?

      

2013_1103〜〜 ≪FC-24逍遥 吉村様≫

シーバス70UP サワラ イナダゲット〜!

     

2013_1103〜〜 ≪PC-27Caprice 宮澤様≫イナダゲット〜!

2013_1102〜〜 ≪PC-27Caprice 宮澤様≫サバゲット〜!

   

2013_1030〜〜 ≪PC-27Caprice 宮澤様≫

まだまだ釣れますね! イナダ シーバス ゲット〜!

大きいシーバスを痛恨のバラシ!!次回は是非釣り上げて写真を撮りましょう!

   

2013_1028〜〜 ≪PC-27 宮澤様≫

鳥山で イナダ シーバス ゲット〜!

    

2013_1028〜〜 ≪UF-27 佐久間様≫

アジ キス ゲット〜! 

   

2013_1024〜〜 ≪調査≫

アジ サバ イナダ サワラ ゲット〜! 浦安沖

      

   

〜〜2013_0828〜〜 ≪佐久間様≫ feel So Goodな感じで、いいですね!

   

〜〜2013_0825〜〜 ≪佐久間様≫ いい型揃いです!!

 

〜〜2013_0801〜〜 ≪田平様≫ 

  

  

〜〜2013_0627〜〜祝 Feliz進水式 (SQUALO) 沢山釣って頂きたいです!!

  

  

〜〜2013_0505〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 五目釣り マダコ

   

   

〜〜2013_0503〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 良型のカサゴ・イシモチもおいしそうです!

   

    

〜〜2013_0317〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 小柴沖にて 良型アジ・イシモチで、楽しめましたね!

   

〜〜2013_0210〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 良型を数匹痛恨のバラシ・次回リベンジですね

 

 

 

    

2025_0607

レポートいただき、ありがとうございました!

 掲載遅れて申し訳ございません。

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:M 釣った日時 ※:6月7日
魚種 :シーバス 大きさ:50p
釣った場所 :JFE東側
ご感想・ご意見:強風でギリギリの出航。近くの風裏限定でしたが、なんとか釣れました!
    

2025_0515

レポートいただき、ありがとうございました!

 掲載遅れて申し訳ございません。

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:ちび子 釣った日時 :2025.5.15
魚種 :黒鯛 大きさ:38p位
釣った場所 :日本サイロ前
ご感想・ご意見 ※ジギングただ巻き 15:00

・・・・・・・・・クルージングレポート・・・・・・・・・
クルージングコース:五井堤防付近〜千葉港周辺
クルージング日・時間 :2025.5.15 15:00
写真の場所 :日本サイロ前
ご感想・ご意見 ╰(*´︶`*)╯♡

    

2025_0511

レポートいただき、ありがとうございました!

 掲載遅れて申し訳ございません。

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:ヤクラ 釣った日時 :5.11
魚種 :シーバス・クロダイ 大きさ:50cm-65cm
釣った場所 :近くのタンカー周り
ご感想・ご意見:ブレード系のフォールに高反応!
   

2025_0508

レポートいただき、ありがとうございました!

 掲載遅れて申し訳ございません。

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: R 釣った日時 ※:5月8日
魚種 :シーバス 大きさ:70p
釣った場所 :アクアライン
ご感想・ご意見 :初めてのアクアラインで釣れました!

    

2025_0501

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: N 釣った日時 :5月1日
魚種 :シーバス 大きさ:65cm
釣った場所 :JFE周り
ご感想・ご意見 シロギス号でシーバスが釣れました!

     

2025_0427

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 

シロギス号 船長 矢倉 雄大
釣果 クロダイ 狙いはシーバスでした。

    

2024_1011

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 

21日シーバス号 船長 山田幹人
釣果 シーバス5本 わんぱく前から茜浜にかけて。

   

2024_1011

久々のレンタルボート様の釣果です

撮影協力ありがとうございました

   

2023_1130

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 

11月30日 船長山田幹人 シロギス号
検見川浜でメガドックでシーバス。他2匹

   

2023_1103

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 

11/3釣果 船長、齋藤 安興、他3名
長浦〜アクアライン
スズキ2 フッコ5、6 セイゴ2、3 フグ1 コチ1 他バラシ多数
11月なのに暑かったですが楽しませてもらいました!

    

2023_1103

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 

釣り人 :山崎 さんと愉快な仲間たち 

日時:11月3日 魚種:シーバス サイズ35?78cm 

場所:千葉港 風も無く良い今日も天気に恵まれて、前回に続けサワラ狙いの釣行でしたがサワラは撃沈でした。 それでもシーバスは、先週のような連続ヒットはありませんでしたが多数キャッチでき最高の1日でした!

     

2023_1027

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 

釣り人 :山崎 さんと愉快な仲間たち 

日時:10月27日 魚種:シーバス サイズ25〜70cm とマゴチ28cm1匹 

場所:千葉港 風も無く良い天気に恵まれて、サワラ狙いの釣行でしたがサワラは撃沈でした。 それでもシーバスは、連続ヒット多数で最高の1日でした! 一人15匹以上釣れました。

     

2023_1011

レポートいただき、ありがとうございました!

船長  山田幹人 10月11日
浦安沖 15メートル 鰆 3.5キロから1.5キロ4匹
船橋沖 シーバス セイゴサイズ入れ食   

    

2023_0625

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・ 釣果レポート・・・・・・・・・ 

釣り人:浅海夫妻 釣った日時 :2023/06/25 

魚種 :シロギス、カサゴ 大きさ:25cm 釣った場所 :海ほたる周辺

ご感想・ご意見 シロギスの仕掛けでシロギス狙いではじめたが、暑くて橋の下の日陰に避難。同じ仕掛けで糸を垂らしていたらカサゴがつれました。仕掛けに赤クラゲがつきまくり、注意してはずしたが幹糸が左手の二の腕に接触し、被爆してしまいました。

    

2023_0320

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:石井 翔太 他3名 釣った日時 :2023/3/20 

魚種 :シーバス 大きさ:60cm.58cm 釣った場所 :千葉港
ご感想・ご意見:初めてのレンタルボート。最初はポイントも分からず当たりもなし。最後にやっと2匹ゲット。

    

2022_1202

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:山田幹人他2名 しろぎす号
釣った日時 :12月2日
魚種 :大きさ:釣った場所:ご感想・ご意見:船橋からわんぱく前でシーバス。トップウォーターにて好調。90から65ぐらいまで10匹くらい。

   

2022_1130

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:鳥海 釣った日時 :2022/11/30
魚種 :シーバス、アジ 大きさ:シーバス(60〜75センチ)
釣った場所 :茜浜沖
ご感想・ご意見 いつも使わせていただいてます!
シーバスはボトムから中層まで釣れました!
ベイトのコノシロとイワシがびっしりでした!!

    

2022_1003

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:FMOS 釣った日時 :2022年10月29日
魚種 :シーバス 大きさ:60cm
釣った場所 :生浜航路付近
ご感想・ご意見 初めてボートフィッシングをした小学2年生も釣りのしやすいシロギス号でした。
ベイトのコノシロが絨毯のようのいるので、ルアーも大き目のバイブレーション、ビッグバッカーやミノーだとやはりルドラが有効でした。

   

2022_1003

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:釣り好き3人組 釣った日時 :10月2日
魚種 :0匹ボウズ 大きさ: 釣った場所 :アクアライン付近
ご感想・ご意見 凪で楽しめました。しかしボウズで残念。。。いつかリベンジします( ^罒^ )

    

2022_0928

レポートいただき、ありがとうございました!

釣果レポート・・・

釣り人:平山・川鍋  釣った日時:9/28 

魚種:ワラサ 大きさ:80p3.6s×2匹 

釣った場所: 姉崎航路付近 

こちらの利用はじめでしたがご対応・設備良かったです!

    

2022_0408

レポートいただき、ありがとうございました!

釣果レポート・・・

釣り人: 浅海夫妻 釣った日時 : 4月7日 魚種 : イシモチ、カサ 

釣った場所 : アクアライン B. Bay 浮標付近

三度目のレンタルボートでしたが、初めて釣果がありました。

アジ狙いでしたがつれてよかった。

        

2021_1211

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・クルージングレポート・・・・・・・・・
クルージングコース:羽田-風の塔 
クルージング日・時間 :2021年12月11日12-16時
写真の場所 :千葉港沖
ご感想・ご意見 シーバス号でクルージング。風向きも良く、
飛行機の離陸を間近で見れて感激でした。
次回は、ボート釣りも挑戦してみようと思います!

     

2021_1025

レポートいただき、ありがとうございました!


10月25日 茜浜から幕張沖
船長 山田幹人 他2名
 サワラ1 ワラサ2 シーバス10

   

2021_1024

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:田中の愉快な仲間たち 釣った日時 :10/24
魚種 :タチウオ、ワラサ、シーバス 

大きさ:タチウオF5 ワラサ70cm
釣った場所 : JFE沖 幕張沖
今回はシロギス号をお借りさせていただきましたとっても天気も良く楽しく釣りを楽しむことができました。

   

2021_1021

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:ムロ 釣った日時 10月21日: 

魚種:シーバス 大きさ: 釣った場所 :JFE前

 天気が良く気持ちいい釣行でした。釣果として3人でイナダやシーバス、サバなど釣れました。

   

2021_0915

レポートいただき、ありがとうございました!

山田幹人
9月15日 サンパク2.5キロ ジグ60グラム
アクアライン

    

2021_0508

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎さんと愉快な仲間たち
日時:5月8日 魚種:シーバス サイズ30〜50cm 
場所:袖ヶ浦〜千葉港
規約が構造物から30以上離れることと 午後から風が強くなり、苦戦しましたが 何とか一人3匹平均釣れました。

 

2021_0411

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 日時:4月10日
魚種:シーバス サイズ30〜50cm 場所:袖ヶ浦〜千葉港
風が強く、操船に苦戦しバラシ多数でしたが 風裏で一人10匹平均釣れました。

 

2021_0326

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:内藤&杉本ファミリー 釣った日時 :3/26 10時~15時
魚種 :シーバス 大きさ:40~75cm
釣った場所 :中央港、稲毛沖
ご感想・ご意見 私以外ボートシーバス未経験でしたが無事に全員釣り上げることが出来ました!(因みに私がビリでした^^;)
また雄和ボートさんには親切丁寧に座礁のポイント等を教えていただき安心して楽しむ事が出来ました。また利用させていただきます!

    

2021_0325

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
釣り人:FMOS鈴木紀之 釣った日時 ※: 2021年3月25日
魚種 ※: シーバス 大きさ:最大 62cm
釣った場所 ※: 市原沖
ご感想・ご意見 ※ まだやや深めのレンジでした。バイブレーションのみ高反応でバイトは結構ありました。

     

2021_0324

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
強風の為短時間釣行!
シーバス5匹 釣り人: M- family
釣った日時:3月24日 魚種 : シーバス 大きさ: 50〜71センチ
釣った場所 : 
ご感想・ご意見※ 初めてのレンタルボートだった為、緊張もありましたがとても楽しめました(^ ^)スタッフの方も親切に色々と教えてくれました。

・・・クルージングレポート・・・・・
クルージングコース: 千葉港周辺 

クルージング日・時間 : 3月24日9時〜14時 

写真の場所 : 千葉港周辺
ご感想・ご意見 親切でとても助かりました(^ ^)また次回もお願い致します!

    

2021_0322

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・
釣り人:佐々木 釣った日時 ※: 3月22日
魚種 ※: シーバス 大きさ: 70cm
釣った場所 ※: 丸紅エネックス沖
ご感想・ご意見 ※ 初めてのシーバスボートでしたが、
手厚くサポートして頂き、安心して楽しむことができました。
ありがとうございました。

         

2021_0311

シーバス多数 50〜70cm 初心者の方にも釣果

2021_0310

シーバス多数 50〜70cm

 

2021_0306

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 さんと愉快な仲間たち
日時:3月6日 魚種:シーバス サイズ45〜70cm 
場所:千葉港 風も無く良い天気に恵まれて、今年初の釣行で連続ヒット多数で最高の1日でした!
一人20匹平均釣れました。

     

2020_1213

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
釣り人 :山崎 さんと愉快な仲間たち
日時:12月13日 魚種:シーバス サイズ30〜70cm 
場所:千葉港  風も無く良い天気に恵まれて、バラシ多数でしたが近くで一人10匹平均釣れました。

   

2020_1211

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
釣り人: KS釣り部  釣った日時 : 12月11日
魚種 : シーバス 大きさ: 40-80cm 
釣った場所 : 千葉沖、稲毛沖
ご感想・ご意見: シロギス号で出港してすぐに鳥山発見!ボコボコでてるシーバスをビッグベイト中心に狙い打ち!青物は釣れなかったけれど、とても楽しい釣行でした!

    

2020_1206

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:釣り好きな男4人 釣った日時 :12月6日
魚種 :シーバス 大きさ:1番大きかったのは73センチ
釣った場所 :検見川沖、茜浜沖、千葉沖、稲毛沖
ご感想・ご意見 :シーバス号での釣行、太刀魚ポイント行ったけれど反応なし
シーバス釣りを堪能しました。15時頃からの稲毛沖で鳥山祭り、楽しめました。

        

2020_1203

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:K氏、S氏、W氏 釣った日時 :12月3日
魚種 :シーバス 大きさ:
釣った場所 :検見川沖、茜浜沖、千葉沖
ご感想・ご意見:シロギス号での釣行、3人で20本は釣りました。大きいのは81センチ1本、トップに出るのが最高です!
千葉沖では、釣ったシーバスの口からコノシロが出てきましたー!

   

2020_1111 

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・
釣り人:太田 釣った日時 ※: 11月11日
魚種 : すずき さば 大きさ: 30〜50cm
釣った場所 : 検見川沖とJFE
ご感想・ご意見 ※ 風が強くて波がすごくて遠くまで行けず、近場での釣りとなりました。釣果があったので良かったです。
・・・クルージングレポート・・・
クルージングコース: 検見川沖から千葉港からJFE クルージング日・時間 ※: 11月11日9:30〜15:00
写真の場所 ※: 検見川沖とJFE
ご感想・ご意見 ※天気が良くて寒くもなかったけど風が強くて波が凄かったです。すずきとさばだけど釣れて良かったです。
   

2020_1101 

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・ 釣り人 :山崎 日時:11月1日
魚種:シーバス サイズ30〜70cm 場所:千葉港
サワラ狙いで、スタッフに教えていただいたポイントに行くもシーン。
そこへ有名釣り船が JFE前に戻ってみると沢山の遊漁船が集まっていました。
するとシーバスは入れ食いでしたが、サワラはさっぱり。
でも大きなタチウオが釣れました。

  

2020_1022 

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・
釣り人: 太田 釣った日時 : 2020年10月22日
魚種 : シーバス・サバ・アジ  大きさ: シーバス40〜60cm サバアジ15cm
釣った場所 ※: 茜浜・検見川沖
ご感想・ご意見  シーバスはレンジバイブと鉄板バイブを投げたらすぐにくいつきました。アジとサバはたまたまひっかかりました。


・・・クルージングレポート・・・
クルージングコース: 千葉沖→検見川沖→茜浜沖→浜野方面
クルージング日・時間 : 10月22日9時半〜15時
写真の場所 : 検見川沖と茜浜沖
ご感想・ご意見 初めてシロギス号を借りました、釣りをするのには使いやすくて良いと思います

   

2020_1011 

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・
釣り人:  釣った日時 : 10/11  12:30
魚種 ※: サワラ 大きさ: 80cm 釣った場所 : 幕張沖
ご感想・ご意見  また使用します!!

   

2020_1003 太刀魚

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・釣果レポート・・・ 
釣り人 : 山崎他3名 釣った日時 : 10月3日魚種 : タチウオ・フッコ・サバ他40匹位
釣った場所 : 千葉港沖

シーバスはかなり釣れましたが、サワラ・イナダが釣れなくて残念。
タチウオは指4.5本のドラゴンが出ました。

     

2020_0620 タコ

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・ 釣果レポート・・・釣り人: 山崎他2名 釣った日時 : 6月20日

魚種 : マダコ 大きさ: 500〜800g 釣った場所 : 市原沖

一年ぶりのタコエギングでしたが、

なんとかお土産を確保できました。超旨かったです。

      

   

〜2019_レポート

 

  

2019_1206

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
釣り人: まっつん 釣った日時 ※: 12月21日
魚種 ※: タチウオ 大きさ: 95cm
釣った場所 ※: jfe周辺
ご感想・ご意見 ※ ジグで広範囲を探っていましたが、
アタリなく鉄板バイブに変えたら、一撃でした。

    

2019_1206

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: 太田 釣った日時 ※: 12月6日
魚種 ※: シーバス コウイカ イシモチ 大きさ: 60cm 
釣った場所 ※: JFE 幕張
ご感想・ご意見※ シーバスが沢山いました。太刀魚を釣りたかったです。
    

2019_1201

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:山崎さんと愉快な仲達
日時:12/1 場所:市原沖、千葉港
釣果:3人で太刀魚20本、セイゴ10匹近く、フッコ3匹,
でした。青物狙いでしたが、本命は駄目でしたが、太刀魚が沢山釣れました。

     

2019_1129

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:えんどう 釣った日時 ※:令和元年11月29日
魚種 ※:スズキ 大きさ:80cm
釣った場所 ※:千葉港周辺
ご感想・ご意見※ この日は、アベレージで、60前後のシーバスが釣れました。80cmは、海底(18mぐらい)のスローリトリーブで釣れました。また、利用します。

     

2019_1117

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:山崎さんと愉快な仲達
日時:11/17 場所:市原沖、千葉港
釣果:4人でセイゴ10匹近く、フッコ7匹,イナダ2匹でした。
青物狙いであちこち走りたかったのですが、日中は風が強いくて風裏勝負でした。

   

2019_1110

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:山崎さんと愉快な仲達
日時:11/10 場所:千葉港,船橋沖、市原沖
釣果:三人でセイゴ10匹近く、フッコ3匹、サワラ、イナダは、0匹でした。
物足りない釣果でした。
     

2019_1028

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
釣り人:ともあき 釣った日時 ※: 2019年11月9日
魚種 ※:タチウオ 大きさ: 94cm
釣った場所 ※: JFE周辺
ご感想・ご意見(何でもどうぞ) ※1日安定した釣果で、
2人でイナダ5匹、シーバス5匹タチウオ3匹でした。
機会がありましたら、また利用したいです!

     

2019_1028

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:北原  釣った日時 ※:2019年10月28日
魚種 ※:シーバス、イナダ  大きさ:30cm〜60cm

釣った場所 ※:千葉港周辺
ご感想・ご意見※初めはバース撃ち。渋いのでオープンエリアにナブラ探し。あちこちでナブラがあり、入れ食い状態に。サイズは出ませんでしたが数釣れて楽しめました。匹数50匹以上

   

レンタルボート初めてのお客さんも、講習があり、不安に思うことや釣りポイント、直近の釣果など教えてくれるので安心してレンタルできます。

      

2019_1027

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:山崎さんと愉快な仲達
日時:10/27
場所:幕張沖
釣果:三人でセイゴ多数、フッコ3匹、イナダ33匹でした。
サワラはハネはありましたが釣れませんでした。

    

2019_0929

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:山崎さんと愉快な仲達 日時:9/29
場所:千葉港直ぐ近くの場所
釣果:三人でセイゴ100匹近く、フッコ10匹、サワラ9本、イナダ3匹でした。
雄和のレンタルの中で過去最高の釣果でした。

   

2019_0915

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:山崎さんと愉快な仲間たち 釣った日時 ※:9/15
魚種 ※:マダコ3、シーバス1 大きさ:シーバス50cm
釣った場所 ※:姉ヶ崎
ご感想・ご意見 ※風が強く風裏での釣果です。シーバスはバラシ多数^^
    

2019_0713

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:まつメタル 釣った日時 ※2019/7/13
魚種 ※マゴチ他 大きさ:
釣った場所 ※養老川河口
ご感想・ご意見 ※マゴチ、イシモチ、シーバスが釣れました❕
  

2019_0417

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:FISHER MAN OF SOGA  鈴木紀之  鈴木敦也  中根愛 釣った日時 ※: 2019/4/17
魚種 ※: シーバス  大きさ: 45〜65cm
釣った場所 ※: 姉ヶ崎沖
ご感想・ご意見 ※ 薄曇りで活性高く潮止まりまではバイブレーション、スピナー、ワームで沢山釣れました。ナブラも数回発生。
     

2019_0407

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:武田 釣った日時 ※:  4/7
魚種 ※: シーバス 大きさ:  60cm
釣った場所 ※:  市原沖
ご感想・ご意見 ※  穴うちでたくさん釣れました!
    

2019_0328

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:太田 釣った日時 : 2019.03.28
魚種 ※: シーバス 大きさ: 50cm
釣った場所 ※: JFE周り
ご感想・ご意見 ※ なかなか釣れずでしたが、教えてもらった場所で釣れたので良かったです。

・・・・・・・・・クルージングレポート・・・・・・・・・
クルージングコース: 幕張稲毛とポートタワーとJFE近辺
クルージング日・時間 ※: 2019.03.28 10時から15時
写真の場所 ※: JFE周り
ご感想・ご意見 ※初レンタルボートでしたが親切丁寧でわかりやすくとても良かったです、また使いたいです。
     

   

    

2018_1202

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 日時:2月24

魚種:シーバス   場所:袖ヶ浦〜海ほたる 、風の塔
こなや丸さん等のシーバス大会が開催中であったせいか、風の塔は多くの遊魚船が集まっていて、すぐに移動。
海ほたるから袖ヶ浦まで行ってみましたが1匹も釣れませんでた。でも、波は無かったので快適なクルージングを堪能できました。

   

2018_1202

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 日時:12月2日
 魚種:シーバス サイズ30〜70cm  場所:袖ヶ浦〜千葉港
 風が強く、移動に苦戦しましたが 風裏で一人10匹平均釣れました。

   

2018_1123

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 さんと愉快な仲間達 日時:11月23
 魚種:シーバス サイズ30〜67cm  30匹 場所:袖ヶ浦〜千葉港
日中、 風が強く苦戦でしたが 風裏でポツポツ釣れました。
    

2018_1111

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 日時:11月11日 魚種:シーバス サイズ30〜50cm サバ25〜28cm 場所:袖ヶ浦〜姉ヶ崎
サワラは撃沈でしたが 四人で100匹以上釣れました。

    

2018_1028

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 日時:10月28 魚種:サワラ78cm,シーバス サイズ15〜60cm  場所:稲毛沖  サワラは一匹で撃沈でしたが セイゴ多数、フッコがポツポツ釣れました。

    

2018_1021

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:ケロロ軍曹 釣った日時:2018年10月21日 日曜日

魚種 ※: サワラ   80〜95cm  3匹

サゴシ   40〜50cm  2匹

シーバス  40〜60cm  2匹

釣った場所 ※: 稲毛沖 ご感想・ご意見:  天気も良く、引きを楽しめました。脂がのっていて旨かったです。

     

2018_0928

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(FISHERMAN OF SOGA 鈴木紀之 、イラレ、ツノピー 釣った日時 ※: 2018年9月28日 金曜日
魚種 ※: シーバス 大きさ: 45〜55cm
釣った場所 ※: 風の塔〜稲毛沖
ご感想・ご意見:  初心者と久々の釣りガールを連れての釣行。 風の塔と海ほたるの間にはシイラがワラワラと群れてジャンプしていました。シーバス釣れて良かったです。
     

2018_0601

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:まつメタル 釣った日時 2018/6/9
魚種 シーバス 大きさ:40∼70 
釣った場所 ※千葉港周辺
ご感想・ご意見 良いサイズも釣れシーバス爆釣な1日でした‼

 

2018_0601

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
釣り人:FISHERMAN OF SOGA 鈴木紀之 鈴木智美
釣った日時 : 2018年6月1日金曜日 11:00-16:00
魚種 : シーバス、イナダ 大きさ: 40センチ〜55センチ
釣った場所 : アクアライン周辺
ご感想・ご意見
シーバスの群れは小さかったですがイナダの群れは当たると魚探に大きな反応が出ていました。物凄い元気なので腕がパンパンになります!

 

2018_0328

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人 :山崎 日時:3月28 魚種:シーバス サイズ30〜50cm  場所:袖ヶ浦〜海ほたる
風の塔は撃沈でしたが 海ほたる 袖ヶ浦でポツポツ釣れました。
    

2018_0303

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(オーナー様は※) 濱島 釣った日時 ※: 3/3
魚種 ※:シーバス 大きさ: 40~65cm
釣った場所 ※:千葉〜市原
ご感想・ご意見 ※入れ食いはありませんでしたが、走ってポイント探して10匹ほど釣れました!

    

   

   

   

2017_1213

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:細谷健之介 釣った日時 ※:2017.12.13
魚種 ※: イナダ〜ワラサ クラス 

大きさ: 最大67センチ 船中50匹以上 ※: 千葉港周辺
ご感想・ご意見 シロギス号で3人で出船しました
最初の2時間は、鳥山もなくウロウロしていました(>_<)あるポイントに鳥が飛び始めたので付いて行くと鳥山ボイルが発生‼そこから怒涛の爆釣でした イナダ〜ワラサクラスがボコボコ状態
途中で同船者が右手をつりそうになってました
こんな日があるから釣りはやめられませんね^ ^
食べれる分だけお持ち帰りしました
まだまだイナダ居ます^ ^
    

2017_1210

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:)山崎 釣った日時 ※:12月10日
魚種 ※:シーバス 大きさ:20〜40cm
釣った場所 ※:市原方面
ご感想・ご意見 当日は渋い状況でしたが楽しめました。またよろしくお願いいたします!
    

2017_1203

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:山崎 釣った日時 ※:12月3日
魚種 ※:シーバス・イナダ 大きさ:25〜75cm
釣った場所 ※:市原方面
ご感想・ご意見 イナダ混じりでシーバスが沢山釣れました!
釣り場のアドバイスも頂きありがとうございました。またよろしくお願いいたします

   

2017_1129

レポートいただき、ありがとうございました!

ナイスサイズですね!!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:細谷健之介 釣った日時 ※:2017.11.29
魚種 ※: シーバス、イナダ 大きさ: シーバス最大88センチ・84センチ イナダ最大48センチ
釣った場所 ※: 千葉港近辺
ご感想・ご意見※ レンタルボート シロギス号にて凪の中出船 初心者3人含む4人でのシーバスゲーム 最初は投げる練習からスタート^ ^っと思いきやすぐにヒット‼︎釣り初心者で初シーバスが88センチの奇跡が起きました^ ^
その後もシーバス、イナダもポツポツ釣れ充実した釣行となりました

   

2017_1119

撮影ご協力いただき、ありがとうございました!

小堀様

   

2017_1118

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:山崎 釣った日時 ※:11月18日
魚種 ※:シーバス 大きさ:40〜65cm
釣った場所 ※:千葉港
ご感想・ご意見 ※悪天候の中でしたが、近場でもシーバスが25匹位釣れて楽しめました。有り難うございました!!

   

2017_1118

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: 濱島 釣った日時 ※: 11/16
魚種 ※:シーバス 大きさ: 30~70cm
釣った場所 ※:千葉港周辺
ご感想・ご意見 ※ ミノーやブレードで全員たくさん釣れました!
   

2017_1111

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:細谷健之介 釣った日時 ※:2017.11.11
魚種 ※: イナダ 大きさ: 船中30匹 最大56センチ
釣った場所 ※: 千葉沖
ご感想・ご意見※ 強風も落ち着き午後より出船しました オープンエリアでシーバスを何匹か釣っていると鳥山発生!そこから怒涛のイナダボイルラッシュ^ ^時々サワラもジャンプを見せてくれましたが、1ヒット 船縁でフックアウトでした まだまだ青物ラッシュ続きそうです
        

2017_1104

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・クルージングレポート・・・・・・・・・
クルージングコース: 羽田空港〜晴海、お台場
クルージング日・時間 ※17年11月04日11時30分〜15時00分
写真の場所 ※東京ゲートブリッジ
ご感想・ご意見 ※天候にも恵まれ、とても良いクルージングが出来ました。マリーナスタッフの方にも親切にしていただき、とても有意義な休日が過ごせました!ありがとうございます。

    

2017_1101

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: FISHERMAN OF SOGA 鈴木紀之・鈴木智美
釣った日時 ※:2017年 11月1日 水曜日 10時〜15時
魚種 ※:シーバス 大きさ:65センチ〜75センチ
釣った場所 ※:アクアライン周辺 京葉シーバース
ご感想・ご意見 朝は鳥山も立ち魚影は濃かったです。シェードにキャストして誘い出せばかなりの確率でヒットしました。サイズも丸々としたナイスサイズばかり。しかも脂ノリノリ。今シーズンもう1回行きたい!
    

2017_1101

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: 浜島 釣った日時 ※: 11/1
魚種 ※:シーバス 大きさ:〜71cm
釣った場所 ※:千葉沖など
ご感想・ご意見 ※ 沢山釣れました。

    

2017_0930

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:まつメタル 釣った日時 :2017/9/30
魚種 :シーバス大きさ:20〜60 釣った場所 :千葉港
ご感想・ご意見 ※イナダ狙いでしたが・・・シーバスの釣果が良かったです

  

2017_0924

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: クルシマ 釣った日時 ※: 2017.9.24
魚種 ※: イナダ、シーバス 

大きさ: イナダ45、シーバス20~50
釣った場所 ※: 千葉沖~幕張沖
ご感想・ご意見 湾奥に青物が回っていると聞き出船しました
時合では辺り一面ボイルだらけで楽しかったです

    

2017_0518

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: 釣った日時 ※: 5/18
魚種 ※:シーバス 大きさ:
釣った場所 ※:千葉港
ご感想・ご意見 ※:思ったよりも沢山釣れました!
   

2017_0409

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: 釣った日時 ※: 4/9
魚種 ※:シーバス 大きさ: ~65cm
釣った場所 ※:千葉港
ご感想・ご意見 雨振る中ですが釣れました!
     

2017_0408

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:まつメタル 釣った日時:2017/4/8
魚種:シーバス 大きさ:65cm
釣った場所:千葉港周辺
ご感想・ご意見 悪天候のなか良いサイズが釣れました!
     

2017_0316

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:濱島 釣った日時 ※: 3/16
魚種 ※:シーバス 大きさ: ~60半ば
釣った場所 ※:市原〜千葉
ご感想・ご意見 入れ食いもあり、全員2ケタ釣れました!
   

2017_0309

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:濱島 釣った日時 ※: 2017/03/09
魚種 ※:シーバス 大きさ:〜65
釣った場所 ※:市原、千葉港
ご感想・ご意見  ミノーで沢山釣れました。楽しかったです!

   

   

   

   

2016_1002

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: 釣った日時 ※: 2016.10.02
魚種 ※: シーバス 大きさ: 45cm
釣った場所 ※: 千葉港
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) ※ 友人の初シーバスで興奮してました。

      

2016_0903

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:まつメタル 釣った日時 ※9/3(シロギス号)
魚種 ※シーバス 大きさ:40〜60
釣った場所 ※千葉港周辺
ご感想・ご意見※渋い日でしたが何とか数本釣れました。

 

 

2016_0812

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人: 飯高 釣った日時 ※: 8月12日
魚種 ※: シーバス 大きさ:
釣った場所 ※: 千葉港〜市原
ご感想・ご意見 ※ 猛暑続きでシーバスの活性もイマイチでしたが穴うちが決まればシーバスも顔を見せてくれました
     

2016_0812

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:尾高 正己 釣った日時 八月十一日

魚種 : シーバス 大きさ: 50cm
釣った場所 : 三井造船

夏休みの良い思い出になりました

     

2016_0701

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人: 釣った日時 ※:7月1日

魚種 ※:シーバス 大きさ:50〜70
釣った場所 ※:千葉港
ご感想・ご意見 ※久々にレンタルをさせていただき楽しかったです。赤潮になりかかってはいましたがいるところにはかたまっていましたヽ(・∀・)ノ
    

2016_0619

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・ 
釣り人:柴田親子、佐々木、赤羽 
釣った日時:2016.6.19 魚種:イシモチ28cm他、ダツ64cm
釣った場所:木更津沖 
ご感想・ご意見:シーバス狙いで浅場を攻めたものの前日までの暑さの影響かはたまた漁船の影響か魚影薄くシーバスヒットせず。良型のイシモチが主な釣果となった。次回リベンジ!

    

2016_0513

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:中野釣り部会 釣った日時 ※:2016年 5月13日 金曜日
魚種 ※:シーバス、太刀魚 大きさ:50センチ〜60センチ
釣った場所 ※:京葉シーバース、海ほたる付近

ご感想・ご意見 2名は初めてのボートシーバスでしたが、なんとか釣り上げる事ができました。

天気も良く最高の1日でした。

次回はキャスティング・ジギングの2本立てで出撃したいと思います。

    

2016_0430

レポートいただき、ありがとうございました!

 

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:たまちゃん(つるちゃん)
釣った日時 : H28.4.30
魚種 : シーバス 大きさ: 45p
釣った場所 : 千葉港内
ご感想・ご意見
ゴールデンウイーク中の釣りでしたが、強風のためなかなか釣果が出せず半ば諦めムードでキャストしたところ、小ぶりながらも力強い引きが楽しめました。
        

2016_0416

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:まつメタル 釣った日時 2016/4/16

魚種 シーバス 大きさ:30〜60

釣った場所 千葉港周辺

ご感想・ご意見:バラシも有りましたが船員みんな爆釣!絶好調でした!

     

   

   

  

   

2015_1128

レポートいただき、ありがとうございました!

釣り人:TEAM AMSGのメンバー:2015.11.28
魚種 :シーバス 大きさ:30〜68cm
釣った場所 ※:JFE沖、五井沖
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) 
先週に引き続き、新メンバー(初参戦)も加わり
シーバスを釣りに来ました。
前日の荒天が原因なのか、船長のポイント選びが悪いのか、メンバーの運がないのか分かりませんが、さっぱりでした。
そんなあきらめモードの中、初参戦の3名は、ひたすらルアーを投げ続け、帰港する直前にシーバス釣り上げることが出来ました。本日の釣果は5本でMAXは68cmでした。
初参戦の3名の笑顔が見れてホッとした一日でした。
     

2015_1121

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:TEAM AMSGのメンバー:2015.11.21
魚種 :シーバス、イシモチ、カマス大きさ:40〜75cm
釣った場所 :千葉港、JFE沖、五井沖
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) 
一年ぶりにシーバスを釣りに来ました。
当然の如く、千葉港限定ど鉄板ルアーで挑みました。
午前中はJFE沖周辺で10:00〜12:00まで入れ食いでした。シーバスのAVEは40cmで、ゲストでカマスとイシモチも釣れました。
しかしながらサイズアップが無いので、午後は五井沖に移動すると、ドラグ出まくりの62cmが釣れて喜んでいたら、すぐに75cm(TEAMレコード)が釣れました。
喜びも束の間、その後はサッパリでしたので千葉港に移動し、バース下を攻めましたが、食い付きが悪く結局ノーヒットでした。次回は80cmオーバー目指して頑張ります。
楽しい1日でした。
   

2015_1120

レポートいただき、ありがとうございました!

  

2015_1017

レポートいただき、ありがとうございました!

        

2015_1010

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:柴田、佐々木、赤羽 釣った日時 :2015.10.10
魚種 :イナダ、サバ、シーバス、アジ
大きさ:イナダ41cm、サバ40cm前後、シーバス50p、アジ28cm
釣った場所 :アクアライン周辺
ご感想・ご意見 :9時干潮から15時満潮までの釣行と期待できそうなコンディションのなか出港。早速アクアライン周辺でイナダをゲット。だが続かず。しばし沈黙の後、今度は昼前くらいからあちこちで鳥山とボイルが発生し40cm級のサバが爆釣となり、計36本を揚げた。途中、シーバス、アジをゲットし納竿となった。

    

2015_1010

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:まつメタル(シーバス号) 釣った日時:2015/10/10
魚種 :シーバス 大きさ:最大55cm 釣った場所 :姉崎等
ご感想・ご意見:バイブレーション、ジグヘッドで釣れました前回ボウズだったのでリベンジ出来て良かったです!
    

2015_1010

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:東野 釣った日時 :15/10/10 12:53

魚種:シーバス 大きさ: 55cm 釣った場所: 市原・姉崎

ご感想・ご意見:無風で潮がとても澄んでいて、いつものポイントで大苦戦。

魚は見ているのにキャッチできたのは1匹だけでした。

また頑張ります。

 

2015_0927

レポートいただき、ありがとうございました!

シロギス号
千葉港 ミノーで 入れ食い 二時間で 20本 あげ
バラシ多数 サイズはバラバラ 30cm〜65 cm
    

2015_0926

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:藍場 釣った日時 ※:9月26日
魚種 ※:シーバス 大きさ:最大50cm
釣った場所 ※:アクアライン周辺
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) ※青潮が入り千葉港周辺では釣れませんでした(´・ω・`)木更津はまだ水が良かったですがあまり大きいのは釣れませんでした(つд;*)

     

2015_0923

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:東野 釣った日時 :15/09/23 12:25

魚種:シーバス 大きさ: 55cm

釣った場所: 市原・姉崎

ご感想・ご意見:この日は子供も連れてのボートシーバスでした。全体的にすでに攻められた後だったのか、連続ヒットはありませんでした。子供にはバースの穴ウチは難しかったですが、それでも何とか釣れてよかったです。

     

2015_0921

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:東野 釣った日時 :15/09/21 10:00-15:30

魚種:シーバス 大きさ: 最大で62cm

釣った場所: 市原・姉崎

ご感想・ご意見:快晴で微風だったのでまた厳しいかと思いきや、上のレンジでミノーを追う魚がたくさんいて楽しめました。人で計27本キャッチ、バラシもたくさんありましたので退屈しなかったです。またお願いします!!

   

2015_0921

レポートいただき、ありがとうございました!

    ・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:まつメタル 釣った日時 :2015.09.21
魚種 :シーバス 大きさ:・・・
釣った場所 :アクアライン等
ご感想・ご意見:アクアライン等広範囲探りましたが・・・釣果0でした、即効リベンジしたいと思います。

   

2015_0920

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:柴田、佐々木、赤羽 釣った日時 ※:2015.9.20
魚種 ※:サバ、シーバス 大きさ:サバ40cm、シーバス50p
釣った場所 ※:木更津沖
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) ※:天候に恵まれ気持ちの良い一日となった。風は凪いでいたが、干潮前のPM1時くらいまでは潮の流れがあり、形の良いマサバが断続的にヒット。フッコも一本ヒットしたが、こちらは続かず。干潮のPM2時前後を境にアタリが無くなってしまった。

   

2015_0920

レポートいただき、ありがとうございました!

シロギス号 釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:近藤 釣った日時 : 9月20日(日)
魚種・大きさ: クロダイ 35〜50cm 計3枚
釣った場所 : 市原沖
感想:青物狙いも兼ねての釣行でしたが、青物は不発に終わりました。(玉枠のサイズは50cm)
  

2015_0919

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・

釣り人:東野 釣った日時 :15/09/19 10:00-15:30

魚種:シーバス 大きさ: 最大で57cm

釣った場所: 市原・姉崎

ご感想・ご意見:3人でキャッチは全部で15匹くらいでした。

バラシも多かったので、まずまず楽しめました。

でも快晴無風で潮止まりの時間はとても厳しかったです。

またお願いします!!

   

≪ シーバス号 ≫2015_0903

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:東野

釣った日時 :15/09/05 13:11

魚種:シーバス大きさ: 57cm

釣った場所: 市原・姉崎

ご感想・ご意見:3人でキャッチは10匹くらい。バラシ多数です。
魚探にベイトフィッシュがたくさん映っていましたがシーバスの群れには当たらず、散発的でした。
また19日お願いします!!

 

 

≪ シロギス号 ≫2015_0903

レポートいただき、ありがとうございました!シーズン突入!!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(藍場)
釣った日時 ※:9月3日
魚種 ※:シーバス
大きさ:30〜50
釣った場所 ※:千葉港
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) ※バース、ストラクチャーのシェードが絡んだ深場での反応がよかったですヽ(・∀・)ノトータル30匹以上つれました!

≪ シーバス号 ≫2015_0829

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:東野

釣った日時 :15/08/29 13:23

魚種:シーバス大きさ: 68cm

釣った場所: 市原・姉崎

ご感想・ご意見:3人で10匹くらい釣りました。
風が思ったより強くて操船が難しく、おまけになかなか魚を見つけられませんでしたが、いるところにはいました。また挑戦します!

 

 

≪ 近藤様 ≫2015_0821

レポートいただき、ありがとうございました!

シロギス号 釣果レポート 
釣り人:近藤 釣った日: 8月20日
魚種・大きさ: クロダイ 35〜48cm 10枚 シーバス 50cm
釣った場所 : 市原周辺
ご感想 : 潮は澄んでいました。そろそろ海の中にも秋の気配が…。

 

 

≪ 近藤様 ≫2015_0715

レポートいただき、ありがとうございました!

シロギス号 釣果レポート
釣り人:近藤 釣った日時: 7月20日 月曜日
魚種 : クロダイ 35cm, 50cm
シロギス 15〜23cm
ギマ
釣った場所 : 市原のテトラ帯
感想 : アタリは頻繁でしたが、ハリ掛かりせず。シーバスは不発に終わりました。
     

≪ 鶴田崇光様 ≫2015_0715

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:玉木 鶴田 釣った日時7月15日13:00
魚種 シーバス 大きさ: 70センチ
釣った場所 :千葉火力発電所付近

ご感想
 半年ぶりにレンタルさせていただきました。
 梅雨も空けたようなギラギラした日差しに体力を削られながらも、数本ばらしてもなんとか粘り、70センチを辛うじてゲットできました。 久しぶりにシーバスの引きを楽しめました。

 

 

≪ マツメタル様 ≫2015_0710

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:マツメタル

釣った日時 ※:2015/7/10
魚種 ※:シーバス
大きさ:50〜60cm
釣った場所 ※:千葉港周辺
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) ※ルアー、ローリングベイトで2桁爆釣でした!!

     

≪シロギス号 藍場様 ≫2015_0621

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(※藍場) 釣った日時 ※:6月21日
魚種 ※:シーバス 大きさ:60cm
釣った場所 ※:千葉港周辺
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) ※きびしい日でした(´・ω・`)トータルで四匹でした…。メタルジグです。

    

≪シロギス号 藍場様 ≫2015_0618

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(※藍場) 釣った日時 ※:6月18日
魚種 ※:シーバス 大きさ:40p〜60p
釣った場所 ※:千葉港周辺
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) ※40〜50回くらいヒットしました(・∀・)初めてシーバスをやる二名がいましたが初回から入れ食いとなりました(*´ω`*)

    

≪シロギス号 近藤様 ≫2015_0614

レポートいただき、ありがとうございました!

釣果レポート
釣り人:近藤
釣った日時: 6月13日 土曜日
魚種 : クロダイ 39〜50cm 7枚 キビレ 35cm 1枚
釣った場所 : 市原のテトラ帯
ご感想 : アタリは頻繁で活性が高く、数も多く感じました。
       

≪シロギス号 東野様 ≫2015_0530

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣り人:teruki1997

釣った日時 ※:15/05/30 12:27

魚種 ※:シーバス大きさ: 45cm前後

釣った場所 ※:市原・姉崎エリア

ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・

暑くて風のない予報だったので相当厳しいと覚悟していましたが、日陰になる障害物周りにはたくさんのシーバスがいました。仲間と3人で20本前後キャッチできました\(^_^)/

      

≪シロギス号 吉村様 ≫2015_0524

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:吉村 一行4名
釣った日時 ※:2015年5月24日 10:30〜14:30
魚種 ※: シロギス、イチモチ、イワシ
大きさ: シロギス 20cm、イシモチ 30cm
釣った場所 ※:盤洲
ご感想・ご意見 ※
良形のシロギス、イシモチが多数釣れました。
         

≪シロギス号 ≫2015_0510

写真をいただき、ありがとうございました!

 

≪シーバス号 藍場様 ≫2015_0504

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(藍場)
魚種 ※:シーバス 大きさ:60
釣った場所 ※:千葉港
ご感想・ご意見※ストうちであまり反応なくオープンエリアで少し釣れました。結局はストラクチャーにからんだ深いところでのメタルジグでの反応がよくいい釣りになりました(・∀・)

    

≪シロギス号 様 ≫2015_0500

撮影ご協力ありがとうございました!

     

≪シーバス号 藍場様 ≫2015_0501

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣った日時 ※:5月1日
魚種 ※:シーバス 大きさ:40p
釣った場所 ※:羽田空港下
ご感想・ご意見 ※昨日より釣れませんでした(´・ω・`)また次は4日にリベンジします!
         

≪シーバス号 藍場様 ≫2015_0430

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(藍場)
釣った日時 ※:4月30日
魚種 ※:シーバス 大きさ:40p
釣った場所 ※:千葉港周辺
ご感想・ご意見 ※あんまり釣れませんでした。次の日もいくのでリベンジします。明日も投稿するよていなので自分でもどうなるかたのしみです(・∀・)
    

≪シーバス号 小堀様 ≫2015_0412

レポートいただき、ありがとうございました!

4月12日(日)
晴れ 風無し 小潮

人数6人
狙い、シーバス
場所、宇部興産の船のバースの橋脚。

最大65p
釣り上げた人(小原理誠)

成果、朝9時〜15時
6〜7匹
    

≪シロギス号 鈴木様 ≫2015_0405

レポートいただき、ありがとうございました!

レンタルボート釣果で最大です!!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:鈴木 幸雄
釣った日時 ※:2015年4月5日
魚種 ※:シーバス大きさ:87cm
釣った場所 ※:東京湾
    
・・・・・・・・・クルージングレポート・・・・・・・・・
クルージングコース:東京湾〜市原海釣り公園近辺
クルージング日・時間 ※:am9:00~pm4:00
写真の場所 ※:湾内(オレンジ色と白のキリンの様なクレーンが二台あるバース付近)
ご感想・ご意見 ※船長サンの免許取得初のクルージングに誘って頂きました。陸っぱりなどでシーバス(何回かシーバス船)は釣ってはいましたが、船長サンの御好意が実ったのか…初の80upでした(^_^)v
朝からの釣果を話すと長くなるので割愛させて頂きますが船釣りの中で、とても良い1日になりました。有り難う御座いました。船長サン…そしてmarina千葉様(o_ _)o

     

≪シーバス号 藍場様 ≫2015_0329

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(藍場)
釣った日時 :3月29日
魚種 :シーバス
大きさ:60p
釣った場所 :千葉港周辺
ご感想・ご意見:ストラクチャーにだいぶ戻ってきた感じがしました!

  

≪メバル号 近藤様 ≫2015_0328

レポートいただき、ありがとうございました!

クルージングレポートは初です!

クルージングレポート 近藤
クルージングコース: お台場〜隅田川
クルージング日・時間:3月28日(土) 11:00〜15:00 メバル号
写真の場所 : 隅田川(墨堤)
ご感想 : 春のうららの隅田川〜ߎ?
船窓からの眺めは最高でした!

    

≪シロギス号 篠田様 ≫2015_0328

・・・・・・・釣果レポート・・・・・・

釣り人:凌(篠田)

釣った日時 :2015/3/28

魚種 :スズキ 大きさ:5080cm

釣った場所 :千葉港・灯標周辺

ご感想・ご意見:大物がつれた一日でした、ポイントアドバイスありがとうございました。

 

・・・・・・クルージングレポート・・・・・・・

クルージングコース:千葉港〜出光周辺

写真の場所 :千葉灯標

ご感想・ご意見:最高の一日になりました、また利用させてください!

   

≪シロギス号 様 ≫2015_0315

撮影ご協力ありがとうございました。

    

≪シロギス号 藍場様 ≫2015_0308

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:(藍場)
釣った日時 :3月 8日
魚種 :シーバス
大きさ:50cm
釣った場所 :千葉港
ご感想・ご意見:爆釣までの道のりは遠いです。(´・ω・`)

    

≪シロギス号 近藤様 ≫2015_0301

レポートいただき、ありがとうございました!

クロダイは初です!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:近藤
釣った日時 : 2015.2.28 14:15
魚種 : クロダイ
大きさ: 48cm
釣った場所 : JFE
感想 : 初のボートからのクロダイ狙いでした。シーズンインが待ち遠しいです。
   

≪シロギス号 藍場様 ≫2015_0222

レポートいただき、ありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
魚種 :シーバス
大きさ:60センチ
釣った場所 :千葉港周り
ご感想・ご意見(釣果・釣行・レンタルボート・何でもどうぞ) 次回はもっと釣りたいです…(´・ω・`)
      

     

    

   

≪シロギス号 東様 ≫2014_1207

レポートありがとうございました!

厳しい状況の中、2匹ゲットです!!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:?

千葉港にて58cm
かなり太め

 

≪シーバス号 網重様 ≫2014_1130

レポートありがとうございました!

入れ食いを楽しんでいただけたみたいです!!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:TEAM AMSGのメンバー
釣った日時 :2014.11.30
魚種 :シーバス 大きさ:40〜70cm
釣った場所 :JFEテトラ、沖周辺
ご感想・ご意見
先週、千葉港限定ど鉄板ルアーを見つけましたので、今回はその証明も兼ねてメンバー全員千葉港限定ど鉄板ルアーを使用して挑みました。
結果は文句なしの入れ食い状態で、一人20本オーバーでした。
試しに木更津アクアライン限定エースルアーを使用してみましたが残念ながらノーヒットでした。
意外とテトラ周辺より沖の方が活性も良く、AVEは50〜60cmで、本日のMAXは70cmでした。
メンバー全員、満足の一日でした。
       

≪シーバス号 網重様 ≫2014_1122

レポートありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:TEAM AMSGのメンバー

釣った日時 :2014.11.22 

魚種 :シーバス 大きさ:50〜60cm
釣った場所 :千葉港バース周辺、JFEテトラ周辺
ご感想・ご意見  午前はJFEテトラ周辺で4本、午後は千葉港バース周辺で5本で計9本の釣果でした。
バースの下狙いは大潮と満潮が重なったのでルアーを投げ入れるのに苦労しましたが、活性も良く、シーバスを見ながら釣る状態でした。
 千葉港限定ど鉄板ルアーをやっと見つけましたので、次回は潮を考慮しながら10本オーバーを目指したいです。

   

≪シロギス号 鶴田様≫2014_1112

レポートありがとうございました!

初めてシロギス号をレンタルしました。扱いやすいボートで釣果も小ぶりながらまずまずの10本と満足の一日でした。
釣った日時 11月12日14:00
魚種 シーバス
大きさ: 65センチ
釣った場所 アクアライン

 

≪メバル号 柴田様≫2014_1108

レポートありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:柴田、佐々木、山田、赤羽
釣った日時 :2014.11.8
魚種 :サバ、シーバス
大きさ:サバ30cm、シーバス40ー60p
釣った場所 :市原沖、袖ヶ浦沖
ご感想・ご意見:今回も青物狙い船を走らせるも、鳥山発見できず。波も高く非常に釣りにくい状況となった。シーバスはポツポツヒットしたが、他はかろうじてサバが釣れたのみ。大型青物は何処へ!?
   

≪メバル号 柴田様 ≫2014_1025

ついに青物釣りましたね!!

レポートありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:柴田、佐々木、赤羽
釣った日時 :2014.10.25
魚種 :イナダ、シーバス
大きさ:イナダ50p
釣った場所 :袖ヶ浦沖
ご感想:遂に念願のイナダをゲット!!さすがすごい引きでした!!しかし歓喜に沸いたのも束の間。連発せず。結局イナダは午前のこの一本のみで、他はセイゴやフッコとなりました。次回は回遊青物も増えると期待!!
   

≪シーバス号 柴田様 ≫2014_1011

レポートありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・
釣り人:柴田、佐々木、赤羽
釣った日時 :2014.10.11
魚種 :シーバス 大きさ:MAX60p
釣った場所 :五井沖、アクアライン付近
ご感想・ご意見:青物狙い!で沖合を鳥山探索するも、午前中に一度のみしか確認できず。さらに短時間で鳥山も散らばってしまい、アクアライン橋脚付近や五井近辺にて海中を探る作戦に変更!シーバスが高頻度でヒットしたが、バラシも多く計10匹の釣果となった。シーバスではスズキ級も釣れたが他の魚種はヒットせず、この日はシーバスのみの釣果となった。まだ青物の回遊には少し早いようだったので、次回に期待を込めたい!!
    

≪シーバス号 鈴木様≫2014_1011

レポートありがとうございました!

・・・・・・・・・釣果レポート・・・・・・・・・

釣った日時 2014/10/11

魚種:シロギス

釣った場所 袖ヶ浦沖

ご感想・ご意見:楽しい1日でした。シロギス入れ食い。シーバスも。

    

≪シーバス号 ≫2014_0912

ご投稿ありがとうございました!

9月12日
2ゲットでしたが、前回に比べサイズアップしました。

   

≪シーバス号 宍倉様≫2014_0831

ご投稿ありがとうございました!

 

≪シーバス号 宍倉一美様≫2014_0817

ご投稿ありがとうございました!

またのご利用お待ちいたします!!

魚種: 鈴木さん
大きさ: 60センチ
釣った場所: 市原沖
ご感想・ご意見: 釣り最高 釣り最高
    

≪シーバス号 宍倉一美様≫2014_0720

ご投稿ありがとうございました!

またのご利用お待ちいたします!!

釣った日時 :7月20日
魚種 :鈴木
大きさ:60
釣った場所 :千葉港沖
    

≪シーバス号  ≫2014_0717

ご投稿ありがとうございました!

またのご利用お待ちいたします!!

55センチ
かなりばらしましたが、大物が釣れました。
初回は釣果なしでしたが、こんかいは4ヒットありがとうございました♪
    

≪メバル号  サークル朋蔵様≫2014_0616

ご投稿ありがとうございました!

メバル号を気に入っていただけたようで、何よりです!!!

またのご利用お待ちいたします!!

楽しそうです!

魚種 :キス、いしもち
大きさ:20〜30cm
釣った場所 :海ほたる近辺
ご感想:メバル号は安定感があり同行者全員が気に入りました。
今後とも宜しくお願い致します。
    

≪シーバス号  大塚様 関根様≫2014_0616

ご投稿ありがとうございました!

またのご利用お待ちいたします!!

いい写真ですね!初登場ギマくん

魚種 : シーバス 、アカエイ、ギマ
大きさ: 40〜55cm
釣った場所 : JFEテトラ帯
ご感想:厳しい条件でしたが、何とかシーバスを4本あげられました。食いが浅く、当たりも小さくバラシも多かったです。アカエイの引きには、大変でした。

    

≪シーバス号  柴田雅昭 様≫2014_0614

ご投稿ありがとうございました!

リベンジお待ちいたします!!!

魚種 :メジナ
大きさ:25cm
釣った場所 :中袖沖
ご感想 : 大潮に期待してクロダイ狙いで出船!想定ポイントで午前スタート時、いきなりのメジナに期待が膨らんだが、干満時間帯が悪かったためか?その後、明確なヒットなく周辺海域突堤周囲を巡るもノーヒット!運に見放されたか?腕が無いのか?次回へ期待!

 

≪シーバス号 柴田雅昭 様≫2014_0525

ご投稿ありがとうございました!リベンジ戦いかがでしたか!!

釣った日時 :2014.05.25
魚種 :キス、セイゴ
大きさ:キス;船中15〜25 cm 45〜50匹、セイゴ43〜44 cm 2匹
釣った場所 :五井沖
ご感想:前回GW不調であった海域でのリベンジ戦!船中4名でキス、シーバスリレー!キスは、予測通り潮温上昇・産卵接岸、数釣りが楽しめた!シーバスの当たりが薄い中、粘って粘っての2匹は少々消化不良であったかな!次回は、何時にしようかな〜?

    

≪シーバス号 サークル朋蔵様≫2014_0518

ご投稿ありがとうございました!ダブルですね!

気持ち良さそうです!!

釣り人:サークル朋蔵
魚種 :キス、いしもち、シャーク
大きさ:?
釣った場所 :木更津
ご感想:次回はメバル号を予定しております。
今後とも宜しくお願い致します。
    

≪シロギス号 大塚様・関根様・山本様≫2014_0511

ご投稿ありがとうございました!

魚種 : シーバス
大きさ: 40〜50cm
釣った場所 千葉港周辺
:天気も良く風もあまり無く、楽しい釣りができました。バラシも多かったですが釣果は満足です。
    

≪シーバス号 柴田様≫2014_0502 

ご投稿ありがとうございました!リベンジお待ちいたします!

魚種:シーバス
大きさ:?
ご感想
:暖かく風もなく潮も良し、最高の釣り日和に大いに期待して一ヶ月半ぶりの出航!五井周辺砂地でキスを狙うも期待に反し全く当たりなく、周辺バース検索で辛うじて当たった貴重な一匹!早々に次回釣行を企画してリベンジだ〜!
                

≪シーバス号 滝口様≫2014_0312

シーバス 

       

≪シーバス号 武津岡様≫2014_0308

シーバス 50〜60cm 多数

              

≪シーバス号 松岡様≫2014_0220 

ご投稿ありがとうございました!

 釣った日時: 2月20日
 魚種:  シーバス
 大きさ:  50センチ
 釣った場所: 風の塔付近
 ご感想: 免許取得後、初ボートで釣りに出かけました!とても楽しく操船、釣りをさせて頂きました。

            

   

   

       

2013_1204〜〜 

 ランドローム海釣り同好会ご一行様

合計は写真の倍以上あったそうです!!

レポートありがとうございました。

釣り人: ランドローム海釣り同好会
魚種 : シーバス
大きさ: 30〜50cm
釣った場所 : 千葉港周辺
ご感想・ご意見: 予想以上の釣果に大満足でした。
       

2013_1127〜〜 大塚様ご一行 

シーバス60UP

   

2013_1127〜〜 滝口様ご一行 

シーバス ルアー:ジグ

     

2013_1114〜〜 岩間様ご一行

この時期のシーバスは元気があるので掛かってからの引きを楽しめますね!!

釣り人:湯浅伴城
釣った日時 11月14日
魚種:シーバス
大きさ 60p
釣った場所:千葉港バース
ルアー ミノー 40〜45p沢山

 

2013_1104〜〜 小森様 3名様

イナダも混じり良かったようです!!

シーバスも体力があって引きを楽しめますね。

            

2013_1103〜〜 大塚様

入れ食いもあったようで、楽しんでいただけたようです!

    

2013_1028〜〜 滝口様 ご一行様

70UPシーバス イナダ クロソイ

  

2013_1019〜〜 柴田様 赤羽様 シーバス サバ 入れ食い状態・掛かりが浅くバラシも多かったそうですが、楽しんでいただけたみたいで良かったです!

  

2013_0623いろいろ釣れました!

 

2013_0909〜〜 アクアライン周辺でシーバス

    

2013_0505〜〜 本日のレンタルボートのお客様は、スカイツリーをご覧になったようです。

    

     

 

          

20250529 調査

  

20241106 調査

    

20241103 調査

   

20241101 調査

     

20241031 調査

    

20241030 調査

    

20241017 調査

     

20241013 調査

    

20240820 調査

    

20240814 調査

     

20240810 調査

    

20240602 調査 

  

20240525 調査 

   

20240524 調査 

   

20240408 調査 近くで60/70p8匹

    

20240406 調査 近くで鳥山入れ食い最大70

    

20240331 調査 近くで40/50p入れ食い

   

2023_1019 調査 近くで

    

2023_0331 調査 近くで

    

2022_0320 調査 近くで30分

   

2020_1213 調査 アクアライン

    

2020_1106 調査 

  

2020_1017 調査 

 

2020_1014 調査 

 

2020_1013 調査 ワラサ3.5kg

    

2020_0525 たこ調査

    

2019_1208 まだ湾奥でもいますね

    

2019_1117

    

2019_1108 

   

2019_1103 

    

2019_0930 昼休み調査

   

2019_0928 丸田様 

   

2019_0715 丸田様 タコ

  

2019_0314 シーバス昼休み調査

最大70cm

    

2019_0309 シーバス昼休み調査

最大60cm?

20分くらいで、3本釣れました

45〜60cmくらい 春のシーズン到来でしょうか

  

2018_1109

   

2018_0917 青物調査

   

2017_1120 調査

    

2017_1106 調査

    

2017_1015 30分調査 イナダ 鰆メーター級

   

2017_1012 30分調査 イナダ 

   

2017_0930 30分調査 SB70cm イナダ

   

2017_0929 30分調査 SB70cm イナダ

  

2017_0916 30分調査 40〜60cm台

今回も昼休み調査

    

2017_0913 30分調査 40〜60cm台

今回も昼休み調査

       

2017_0320 30分調査 40〜60cm台

今回は昼休み調査

   

2017_0225 30分調査 40〜60cm台

夕方でしたが、パタパタと釣れました、もう少し丁寧に狙えばもっと大きいのが出るかも 

    

2016_1029 アジ イシモチ

    

2016_1025 いいだこ

    

2015_1113 千葉港 ヒイカ

   

2015_1029 千葉港

シーバス調査 昼休み30分勝負

   

2015_1028 千葉港

シーバス調査

    

2015_0320 千葉港

 

 

2014_1223 千葉港

1時間で10本超え

    

≪諸隈様≫ 2014_1106 初シーバス釣り!初ゲット!! 

 

2014_0511 キス釣り初めてでした!!

ダブルですイシモチも

アクアラインに遊びに来ていた親戚とパチリ!!

   

2014_0430 キス釣り初めてでした!!

    

≪シーバス調査≫2014.4.12

     

≪シーバス調査≫2014.4.9

    

≪シーバス調査≫2014.4.8

    

≪シーバス調査≫2014.4.6 

≪シーバス調査・夜≫2014.4.5 

いいですねー

    

≪シーバス調査・夜≫2014.4.2 

いい型がそろいました。

    

≪シーバス調査・昼・実釣0.5時間≫2014.319 いいサイズです〜

   

≪シーバス調査・夜≫2013_0307 AVG60cm

     

≪調査≫2013_1208

初ボートシーバス釣りでした!!

   

2013_1105〜〜 ≪調査≫ 

サワラ イナダ サバ シーバス まだまだ釣れてます!!

    

2013_1029〜〜 ≪調査≫

こんな鳥山がいつまで発生してくれるか・・・

  

2013_1001〜〜 ≪調査≫ イイダコ ゲット〜

   

2013_0927〜〜調査 市原周辺でクロダイ

   

2013_0910〜〜 調査 ばんづ周辺でイイダコ43匹

   

〜〜2013_0406〜〜 ≪マリーナ千葉レンタル艇 調査便≫ 

  中央港周辺2時間釣行で、燃料7リットルくらいでした。

  3名乗船でしたが、ちょうど良い感じです。

  3名乗船6時間ならお一人:ボート代¥4,200+燃料代¥1,505(7リットル*215円4/6現在)位です。

 

   

〜〜2013_0928〜〜 ≪大山様≫ 初めてのシーバス釣りで見事にゲット!

   

〜〜2013_0716〜〜 ≪調査ばんづ周辺≫

   

〜〜2013_0518〜〜 ≪調査便 夕≫ 今回はお子様にも調査に参加して頂きました。爆釣の勢いがなくなってきたようです〜

   

〜〜2013_0505〜〜 ≪調査便 夕≫ 今回はお子様にも調査に参加して頂きました。夕方でしたが、まだ昼間でも釣れています〜

〜〜2013_0501〜〜 ≪調査便 ・夜≫ 

   

〜〜2013_0410・12・17・19〜〜 ≪マリーナ千葉レンタル艇 調査便 昼間・夜≫ 

 

〜〜2012_1110〜〜 ≪F-22≫ スタッフS シーバス 初めてのシーバス釣りでゲット

〜〜2012_0517〜〜 ≪F22 メバル号≫ スタッフS AVG55cm 3時間20匹・・・エビルアー爆釣!

        

〜〜2012_0507〜〜 ≪F22 メバル号≫ 

スタッフY AVG55cm 50匹超え

〜〜2012_1020〜〜 ≪F-22≫ スタッフS シーバス 夜はまだシーズン前でしょうか?

 

 

 

2013年
〜〜2012_1202〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 型ぞろいの良いキスですね!3名で束越えです。
〜〜2012_1125〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 良型カワハギ!
〜〜2012_1116〜〜 ≪F-22≫ オーナー様とナイトシーバスフィッシング
〜〜2012_1110〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 良型イシモチ、サバ大漁ですね!
〜〜2012_1104〜〜 ≪PC-30≫ 佐久間様 館山沖 1.2〜3.5s 白浜沖 城ヶ島南方など
〜〜2012_1104〜〜 ≪FC-24 逍遥≫ 吉村様 シーバス かかりが浅くバラシが多く苦戦したそうですが、あたりは多く楽しかったとのことでした!
〜〜2012_1030〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 いい型のアジが大漁ですね!
〜〜2012_1025〜〜 ≪PC-30≫ 調査隊 館山沖 カツオ1.3〜3.5s
〜〜2012_1021〜〜 ≪FC-24 逍遥≫ 吉村様 苦戦したとのことですが、型のいいアジAVG30cm 6匹 木更津航路付近 画像なし
〜〜2012_1015〜〜 ≪SF-31≫ 竹中様 林様 進水式

〜〜2012_0920〜〜 ≪PC-30≫ 佐久間様 残念ながらカジキはヒットしなかったようです。シイラget

〜〜2012_0916〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 カワハギ 少ない当たりを確実に取った結果!

〜〜2012_0915〜〜 ≪PC-30≫ 釣人:谷様  釣果:クロカワカジキ 90kg 2.7m(下顎叉長)場所:洲崎西 またまた出ました!!!

〜〜2012_0912〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 セイゴ 渡りガニ絶好の釣り日和、釣りを満喫できたそうで、数も出て何よりでした!

〜〜2012_0909〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 カマス37cm・大きい! 最近カマスの名前を聞くようになりました・・・

〜〜2012_0812〜〜 ≪サンクルーズ24≫ 三輪様 キス 最大24cm まだ釣れてます!

〜〜2012_0705〜〜 ≪PC-30≫ 釣人:宮澤様  釣果:クロカワカジキ 100kg 2.9m(下顎叉長)場所:神津島東 ついに出ました!!!

〜〜2012_0505〜〜 ≪サンクルーズ24U≫ 深山様 60cm! 3.8kg×2

〜〜2012_0429〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 キス、ほか
〜〜2012_0427〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 メバル カサゴ フッコ
〜〜2012_0425〜〜 ≪サンクルーズ24U≫ 深山様 真鯛70cm 約6kg!
〜〜2012_0415〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 キス、イシモチ 良型揃いのキスですね!

〜〜2012_0322〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 メバル カサゴ メジナ フッコ セイゴ 風も強くなく、久々の釣り日和で楽しめたようですね!!五目!五目?

〜〜2012_0314〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 メバル フッコ メバル君は何処へ・・・

〜〜2012_0301〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 メバル フッコ釣果はかなり寂しい結果となってしまったようですが・・・ メニューが豊富ですねー

〜〜2012_0221〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 メバル25〜28cm!大! セイゴお料理画像ありがとうございます。おいしそうです〜

セイゴ:刺身・アラ汁・バタームニエル  メバル:煮つけ

〜〜2012_0219〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 メバル25cmオーバー セイゴ55cmセイゴ(あら汁)・メバル(煮付け)

〜〜2012_0213〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 いいサイズのシーバスですが、上げるのにけっこう時間が掛かったのでは?

〜〜2012_0212〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 大きなカワハギですね!新しく入れた魚探になぜか入っていたイベントマーク(魚マーク)上で釣れたそうです!!?

〜〜2012_0205〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 良型のキスですね!AVG20cm近くはあります!

〜〜2012_0109〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ、イシモチ良型ですね!

2012年1月  本年も、皆様の安全航行と大漁を、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます
2011年12月

〜〜2011_1229・31〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 いい型揃いのメバル君大漁です。29日31日

〜〜2011_1225〜〜 ≪サンクルーズ24U≫ 深山様 マダイ またまたGET!

〜〜2011_1211〜〜 ≪サンクルーズ24U≫ 深山様 マダイ 54cm 3kgオーバー!

〜〜2011_1211〜〜 ≪FG-35 海翔≫ 大塚様 かわはぎ大漁!

〜〜2011_1210〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 いい型揃いのキスですね!脂がのっているそうです!

2011年11月

〜〜2011_1113〜〜 ≪FG-35 海翔  大塚様 かわはぎ 25匹 置き竿で楽しめたそうです!

2011年10月

〜〜2011_1028〜〜 ≪F-22 めばる号≫  スタッフS シーバスルアーフィッシング78cm!!

〜〜2011_1008〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 カワハギ大漁、ホウボウほか、多種多彩!

2011年9月

〜〜2011_0924〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 アジ大漁!

〜〜2011_0923〜〜利島沖 スマガツオ 釣り人?

2011年7月

〜〜2011_0724〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 キス大漁!

〜〜2011_0718〜〜 ≪YF-23EX≫橋本様 進水式です。YF-23EXで、たくさんの魚と出会ってください!ありがとうございました。

〜〜2011_0712〜〜 ≪PC-30≫ ビル・フィッシュ調査隊 場所:神津中瀬の北  釣果:シイラ1尾

惜しくも、前の針にビル(角)がはさまっただけで、針掛りしなかったのでした。

海の色はいいですね〜針には、ビルによって出来たささくれがありました・・・

2011年2

〜〜2011_0205〜〜 ≪FG-35海翔≫ 大塚様 若林様

〜〜2011_0204・05〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 メバル君 カサゴ アジサバは、何処へ?

〜〜2011_0202〜〜 ≪FG-35海翔≫ 大塚様 若林様 オニカサゴ〜

2011年1月

   

〜〜〜〜〜あけましておめでとうございます。〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜本年も沢山の釣果報告をお待ちいたしております。〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜皆様の、航海の安全と大漁を、スタッフ一同お祈り申し上げます。〜〜〜〜〜〜

  

12月

〜〜2010_1230〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ サバ カサゴ メバル君は、お出かけ中?

〜〜2010_1204〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ サバ シマダイ カサゴ メバル

11月

〜〜2010_1120&21〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ メバル フッコ キス

〜〜2010_1121〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 アジ大漁!

〜〜2010_1113&14〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ サバ メバル キス セイゴ

〜〜2010_1111〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ サバ メジナ セイゴ

〜pm8:00 遅い時間までアジが釣れるんですね!

〜〜2010_1110〜〜 ≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 アジ ほか

〜〜2010_1105〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ メバル 〜pm6:30(大潮)

アジ・メバル、アジ、アジ、メバルーーーー(小さいサバも一匹)の結果で、大忙しでした。オーナー様コメントより

〜〜2010_1104〜〜 ≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 アジ メバル

・・アジの大群れに当たったそうです!!夕まづめが狙いなんですね。

〜〜2010_1103〜〜≪サンクルーズ24U≫ 深山様 カンパチ マダイ

〜〜2010_1103〜〜 新田様 シーバス 

10月

〜〜2010_1023〜〜≪PC-27 Caprice≫ 宮澤様 マアジ マサバ イイダコ 3種ゲットです!

〜〜2010_1023〜〜≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 マアジ マサバ 多数!

〜〜2010_1022〜〜≪F-22 めばる号≫  スタッフS シーバスルアーフィッシング TOP70cmUP

〜〜2010_1017〜〜≪UF-27 まつしろ≫ 佐久間様 アジ多数!

〜〜2010_1017〜〜≪YF-23EX≫ 新田様 シロギス カワハギ

〜〜2010_1016〜〜  ≪FG-35海翔≫ 大塚様 若林様 オニカサゴ ほか

〜〜2010_1016〜〜≪サンクルーズ24U≫ 深山様 マダイ1.2kg 外道ではなく狙い通り!!

〜〜2010_1015〜〜≪FC-24 PipeLine≫ 田邉様 10日&12日 

メバル、アジ、メジナ、シマダイ(イシダイ幼魚)、海タナゴ 5目づり!!

大漁です!全て夜釣りだそうです。

 9月

〜〜2010_0922〜〜≪F-22 めばる号≫  スタッフS シーバスルアーフィッシング

〜〜2010_0921〜〜スタッフM 富津岬周辺 イイダコ

〜〜2010_0920〜〜≪ FG-35 SEAGULLU ≫ 作田様 カワハギ アジ サバ いいサイズのカワハギですね!!

〜〜2010_0905〜〜≪SRV-20≫ 喜多様 進水式 

〜〜2010_0901〜〜スタッフM 富津岬周辺 イイダコが釣れ始めました!カラ揚げ最高です!

 8月

〜〜2010_0829〜〜≪サンクルーズ24U≫ 深山様 シーバス 粘って時合いに当り大釣り!!

〜〜2010_0822〜〜≪ FG-35 SEAGULLU ≫ 作田様 太刀魚100cm!太い大物ですね!!

〜〜2010_0802〜〜≪ UF-27 まつしろ ≫ 佐久間様 アジがいっぱいです!!

〜〜2010_0801〜〜≪ FG-35 SEAGULLU ≫ 作田様 太刀魚!!

〜〜2010_0724〜〜≪ UF-27 まつしろ ≫ 佐久間様 いい型のキスですね!

〜〜2010_0719 海の日〜〜FW-23SeaHawk≫村瀬様御一行様 大きなアジですね!

〜〜2010_0514〜〜≪F-22 めばる号≫  スタッフS  シーバス(スズキ)50cm

〜〜2010_0430〜〜≪F-22 めばる号≫  スタッフM シーバス(スズキ)60cm

〜〜2010_0417〜18〜〜≪F-22 めばる号≫  スタッフS スタッフM シーバス(スズキ)65cm

〜〜2010_0410〜〜≪FC-24 PipeLine 田辺様≫ カサゴ、メバル。

釣果写真ありがとうございます。またお願い致します。

〜〜2010_0404〜〜≪SC-32  菅野様≫ ブリ!すごいですね!!!

〜〜2010_0130〜〜≪FC-24 PipeLine 田辺様≫ 鱸70cm カサゴ、メバル、メジナ多数 煮付けがおいしそうです。

〜〜2010_0108〜〜≪FC-24 PipeLine 田辺様≫ 本年最初の釣果報告です。

またまたアジ多数 おいしそうです!!!

   

〜〜〜〜〜2009年も沢山の釣果報告をいただきまして、ありがとうございました。〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜2010年も航海の安全と大漁をスタッフ一同お祈り申し上げます。〜〜〜〜〜〜

  

〜〜2009_1226〜〜≪FC-24 PipeLine 田辺様≫ 本年最終の釣果報告ありがとうございました。アジ多数 おいしそうです!

〜〜2009_1017〜〜≪SC-32 KANCHYAN丸 菅野様≫ 

BOAT GAME FISHING&FESTIVAL2009 保田でのエントリーで見事長寸の部で3位入賞です!

 

〜〜2009_1120〜〜F-22社員S ほか2名 千葉港 4h シーバス TOP65cmUP

〜〜2009_1119〜〜 ≪UF-26 石中丸≫石坂様中村様 イナダが大漁です!

〜〜2009_1030〜〜F-22社員S ほか2名 千葉港 4h シーバス TOP65cmUP  

〜〜2009_1018〜〜 今回は、秋のアジ釣り大会&BBQでした、天候にも恵まれ皆様には楽しんでいただけたようですね!

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

優勝≪PC-27 Caprice 宮澤様≫10匹合計1240g ダントツでした。

準優勝≪FC-24 逍遙 吉村様≫ 

3位≪UF-27 まつしろ 佐久間様≫ 

五目釣り賞≪該当なし≫ 恒例の?じゃんけん賞になりました〜 じゃんけん賞≪UF-27 まつしろ 佐久間様≫ 

 

釣り仲間、ご家族、皆様で楽しめるようこれからも続けてまいりますので次回も、皆様の奮ってのご参加お待ちいたします。

 

〜〜2009_1016〜〜F-22社員S ほか2名 千葉港 4h シーバス TOP75cmUP

〜〜2009_1012〜〜≪PC-27 Caprice 宮澤様≫ いいアジですね!

〜〜2009_1010〜〜≪UF-27 まつしろ 佐久間様≫ イナダ40cm すぐそこの、千葉港でのヒットでした!

〜〜2009_0927〜〜 FW-23≪SeaHawk≫村瀬様 良型アジ!味はいかがでしたか?!

〜〜2009_0720〜〜 FG-35オーナー 作田様 シロギス、アジ多数 イシモチ

ほか、本日釣りに出たオーナ様は、一様にアジ、キスが釣れたようです!

★いつも釣果報告ありがとう御座います。これからも宜しくお願い申上げます。

〜〜2009_0712〜〜 UF-26≪石中丸≫石坂様 中村様 4名様にて 太刀魚30匹以上最大メーターオーバー指4本超え、アジ、サバ 金谷沖

〜〜2009_0712〜〜 FW-23≪SeaHawkU≫村瀬様 4名様にて アジ!、イワシ、イシモチ、帰りに良型のキス

〜〜2009_0701〜〜 UF-26≪石中丸≫中村様 アジ、アジ、アジが大漁です!1人100匹以上 AVR20cm

〜〜2009_0612〜〜 UF-26≪石中丸≫石坂様 中村様 連続キロアップアオリイカ

〜〜2009_0607〜〜  FG-35≪海翔≫オーナー 大塚様 洲崎沖にて オニカサゴ コウイカ

〜〜2009_0607〜〜  恒例になりました・・・キス釣り大会&BBQ 暑い中、前回より多く大勢のご参加ありがとうございました。

優勝≪UF-26 石中丸 石坂様≫合計63.9p 

準優勝≪UF-27 まつしろ 佐久間様≫合計63.6p 

3位≪SC-32 KANCHYA丸 菅野様≫合計62.1p 

24p超え大物賞≪なし≫急遽じゃんけん賞になりました〜≪BS-16 ぽんぽん丸 日出谷様≫

次回も、皆様の奮ってのご参加お待ちいたします。

 

 

   

〜〜2009_0606〜〜 UF-27≪まつしろ≫オーナー 佐久間様 キス 本当に良い型がそろいましたね。一番いい時期ですね。

〜〜2009_0604〜〜 UF-26≪石中丸≫石坂様 中村様 アオリイカ大きい! 

〜〜2009_0515〜〜 YF-23EX≪ロシナンテ≫水野様 キス 大きい!良型そろいですね!

〜〜2009_0514〜〜 UF-26≪石中丸≫中村様 マサバ 大きい!ほかメバル、アジ

〜〜2009_0510〜〜 SC-32オーナー菅野様 3名 ワラサ!湾口にて